2024.12.17
アパレル業界と化粧品業界は同じ過去と今をたどっていると思います。
どちらも大量は生産、大量廃棄を続けていること。ぜひ、掲載記事をご覧ください。
2024.11.25
「使わなくなった服・雑貨をどう手放す?」#FRaUサステナ部 と考える “すてない循環”
1990年アパレル業界の服の消化率は約97%でした、売れて仕方のない時代。今は・・・消化率約48%ということは作っても半分は余っている。化粧品業界に似ています。
登場人物は多くなった、安くなった。でもそんなに買わないということですね。アパレル業界の闇をぜひ、読んでみてくださいね~
2024.11.08
知識をもって体験することで地球を変える|ELEMINIST Followersのビーチクリーンレポートが掲載されましたので、ぜひご覧ください。
2024.10.10
NOMAさんにsea design soapを使っていただきました~
「買い物は投票」ということを意識した生活をされているNOMAさんから素敵なコメントぜひご覧ください。
2024.10.04
東京から始める脱炭素社会の実現。24年10月13日・14日は東京国際フォーラムでグリーントランスフォーメーションの「なぜ」を知るイベントが開催されます。
是非、イベントに参加して今、私たちが協力できることを知ってみましょう!
2024.09.12
売れ残りの廃棄問題やリサイクルが困難な構造、石油原料への依存など、化粧品業界が抱える課題は数多くある。サキュレアクトはそんな業界の問題に危機感を覚え、「藻」から化粧品原料をつくる研究をはじめ、「team530」としてビーチクリーン活動を行うなど、さまざまな取り組みを進めている。今回、同社の姿勢に共感し、活動を応援するためにELEMINIST Followersの10名がアンバサダーに就任いたしましたのでご報告いたします。詳細はこちらからご覧くださいね~
2024.09.04
ホテル業界が抱える課題のひとつに、アメニティの大量廃棄がある。その問題に一石を投じるべく、
「circuRE act(サキュレアクト)」と「KAMAKURA HOTEL」による共同企画が2024年8月1日より実施された。
ホテルビジネスからみるアメニティの現状や今回のキャンペーン結果についてお届けする。ぜひ読んでくださいね~
2024.08.29
「微細藻類」由来のオイルで化粧品業界の変革に挑戦「大量廃棄の現状を変えたい」を朝日新聞デジタルさんに取材いただきましたのでぜひ、お読みくださいね~
2024.08.07
アメニティを肌にも環境に優しい石鹸へ交換★
ホテルのアメニティで使用していないものってありませんか?
KAMAKURA HOTELではご宿泊時にお客様が不必要と感じたアメニティを未使用のまま返却していただくと、肌にも環境にも優しい石鹸「sea design soap」へ交換させていただくキャンペーンを実施いたします。
実施期間:2024年8月1日〜(石鹸がなくなり次第終了)
2024.08.01
世界中のユニークなプロダクトやサービスを
発見・体験できる次世代型ショールームの蔦屋家電+さんで530石鹸展示販売をしております。
ソラルナオイル培養の動画なども展示しています。ぜひ、夏休みにお立ち寄りくださいね~
2024.07.25
石油ではなく「藻」が原料になる未来 | “化粧品と環境問題を読者とともに考える”イベントレポートです。ぜひご覧ください!
2024.07.12
新原料★微細藻類「ソラルナオイル」配合の石鹸を発売いたします。
送料無料で1個からお届けいたしますので、ぜひご購入お待ちしております。
2024.06.25
講談社FRaUで藻からはじまる未来の話が掲載されています。ぜひご覧ください。
2024.06.12
5月25日ビーチクリーンの様子がWWDに掲載されましたのでぜひご覧くださいね~
2024.06.11
WWD取材記事掲載されましたので、ご一読くださいね~
2024.06.11
目に見えないほど小さな「藻(も)」。そんな小さな生物が、未来の化粧品を変える存在になるかもしれない。その可能性を確信し、化粧品などのものづくりへの活用を進めている話をELEMINISTに取材いただきました、ぜひご覧ください。
2024.06.10
530(FIVE THIRTY)より微細藻類から抽出した国産新原料「ソラルナオイル」配合の「sea design soap」誕生。
肌にも環境にも優しい成分のみで作った石鹸。についてリリースしています。
2024.06.10
bouncyで微細藻類「ソラルナオイル」についての掲載がスタートしましたのでぜひ、ご覧ください。
2024.06.10
6月10日国産藻類で化粧品用オイルの抽出・精製に成功。
ソラルナオイル配合の石鹸「sea design soap」をマクアケで先行発売をスタートしました。ぜひ応援購入をお願いいたします!
2024.06.07
石油に代わる新しい可能性、微細藻類を培養して作られる「ソラルナオイル」の活用・普及に取り組むサキュレアクト。
「環境負荷がかかるもの、ゴミになるものは作らない。」
そう語る同社代表の塩原さんに、Spireteを通じて出会った”微細藻類”の可能性や起業の経緯、今後の展望について伺いました。
地球温暖化で干ばつや破壊的洪水など 今までに経験したことがない気候変動が起きてい...
2023.04.26 環境問題のこと
今回は森の多様性に貢献している 熊の生態系の話です。 日本には北海道にヒグマ 本...
2025.01.16 環境問題のこと
昨年11月にアゼルバイジャンで開催された 国連の気候変動対策会議(COP29)で...
2025.01.14 環境問題のこと
旬の食材を選ぶことは、 実は環境効果が高いアクションの一つ。 旬のものは栄養も高...
2025.01.10 私たちにできること
太陽系で生命が存在する唯一の惑星 地球 138億年の宇宙の歴史の中で 地球が生ま...
2024.12.31 未来の資源とエネルギーのこと
地球は表面の70%が水で覆われているため 水の惑星とも呼ばれています。 しかし、...
2024.12.31 環境問題のこと
team530は地域の皆さんと ビーチクリーン活動を通して少しでも 海洋汚染の現状を共有していくことで大切な海が 未来に残るように。「できることから始める」 きっかけになることを目標としています。
環境負荷を軽減しながらも、
生活様式の利便性をなるべく不便にしない。
一人ひとりの環境配慮への心掛けが、
未来の持続可能性を高めます。
作る責任、売る責任、消費する責任
=責任ある行動。
私たちのあらゆる行動は、
ただ、そのためにあります。