-
宇宙カレンダー
太陽系で生命が存在する唯一の惑星 地球 138億年の宇宙の歴史の中で 地球が生ま...
2024.12.31 未来の資源とエネルギーのこと
-
再エネ探訪_小水力発電
水力発電は高いところから低いところへ 水が流れる力を利用して発電します。 ダムな...
2024.12.09 未来の資源とエネルギーのこと
-
ジーンバンクをご存じでしょうか?
みなさんは、ジーンバンクをご存知ですか? ジーンバンクとは、 動植物の遺伝資源を...
2024.12.03 未来の資源とエネルギーのこと
-
日本の技術は素晴らしい「逆浸透膜」
世界には水に恵まれない地域が たくさんあります。 また将来的には人口増加による ...
2024.11.01 未来の資源とエネルギーのこと
-
再エネ_雪氷熱利用
毎日暑い日が続きますが 今日はちょっと涼しげに 雪や氷の冷却エネルギーを用いた ...
2024.09.18 未来の資源とエネルギーのこと
-
再エネ探訪:洋上風力発電
脱炭素社会を目指す上で鍵を握る 再生可能エネルギー。 なかでも、今注目されている...
2024.08.07 未来の資源とエネルギーのこと
-
再エネ探訪 バイオマス発電
地域の資源や廃棄される 汚泥や農業残さなどを 有効活用できるバイオマス発電ですが...
2024.06.24 未来の資源とエネルギーのこと
-
微細藻類が作るソラルナオイル新登場★
今から46億年前 まだ地球には酸素がありませんでした。 およそ30億年前 はじめ...
2024.06.07 未来の資源とエネルギーのこと
-
再エネ探訪 ソーラーシェアリング
広大な敷地を必要とする太陽光発電は 建設場所によっては 森林伐採などの環境破壊に...
2024.05.01 未来の資源とエネルギーのこと
-
水不足という問題を解決するベンチャー企業
日本に住んでいるとピンとこないという人も多いと思いますが すでに世界は水不足に陥...
2024.04.03 未来の資源とエネルギーのこと