-
初めまして、ゴミ、レイコです
地球温暖化で干ばつや破壊的洪水など 今までに経験したことがない気候変動が起きてい...
2023.04.26 環境問題のこと
-
かつて日本にいた「ニホンオオカミ」を知っていますか?
かつて日本には 本州・四国・九州に生息していたニホンオオカミと 北海道に生息して...
2025.11.14 環境問題のこと
-
SARAYAさんの取り組みをご紹介!
ヤシの実洗剤やハッピーエレファントシリーズ などで知られるSARAYAさんは 創...
2025.11.11 私たちにできること
-
毎週木曜日にアクション!グローバル ストライキとは
2023年10月7日、ハマスによる奇襲攻撃をきっかけに イスラエルによるパレスチ...
2025.11.10 私たちにできること
-
ポストハーベストロスとは
日本や世界では、まだ食べられるのに 捨てられてしまう食料があります。 こうした食...
2025.11.06 環境問題のこと
-
RSPOについて知ろう!
私たちの身近な食品や日用品には 実はパーム油が多く使われています。 チョコレート...
2025.11.03 環境問題のこと
-
動物愛護法44条を知ろう!
動物愛護法は、人間と動物が共生する社会を 実現するために定められた法律です。 し...
2025.10.29 私たちにできること
-
再エネ_政府施策のことを理解する
今年2月に閣議決定された 第7次エネルギー基本計画では 2040年までに再生可能...
2025.10.29 未来の資源とエネルギーのこと
-
ファミマのフードドライブを活用しよう!
家庭で余っているまだ食べられる食品を 必要としている団体に寄付する活動を 「フー...
2025.10.24 私たちにできること
-
アニマルウェルフェア えびさんについて
エビの繁殖は環境要因に左右されます。 養殖場の環境は過密飼育で エビが自然に繁殖...
2025.10.22 私たちにできること
-
パーム油についてより知ってほしい
パーム油は東南アジアなどの 熱帯地方で栽培されている アブラヤシの果肉からとれる...
2025.10.20 環境問題のこと