-
買い物で出来る環境貢献。消費期限を気にして手前から買いましょう。
■フードロス削減に協力しよう! わたしたち消費者には耳慣れない言葉ですが、食品業...
2023.07.25 私たちにできること
-
世界人口は80億人を達成。ここからの課題は・・・
昨年、世界人口は80億人を突破 このままいけば、37年後に90億人、58年後に1...
2023.07.20 私たちにできること
-
海の日に考える太平洋ゴミベルト
ハワイとカリフォルニアの間に、世界で最もゴミが集まる海域「太平洋ゴミベルト」があ...
2023.07.17 私たちにできること
-
洗濯時している時もマイクロプラスチックは流出してる!
海洋汚染問題でよく取り沙汰されるマイクロプラスチック🐟 それを海の生き物たちが食...
2023.07.10 私たちにできること
-
「旬をいただく」もずく
旬の食材を選ぶことは環境効果が高いアクションの一つ。旬のものは栄養価も高く、おい...
2023.06.16 私たちにできること
-
「旬をいただく」梅仕事
旬の食材を選ぶことは、環境効果が高いアクションの一つ。旬のものは栄養価も高く、お...
2023.06.05 私たちにできること
-
焚き火でバーベキュー
キャンプやアウトドアの楽しい季節🏕 海や山でバーベキューを計画している人も多いと...
2023.06.01 私たちにできること
-
【530の道】TABETEをご存じですか?
TABETE 突然のキャンセルや天候不良によってうまれてしまう飲食店のフードロス...
2023.05.25 私たちにできること
-
旬をいただく「春キャベツ」
旬の食材をいただくことは、環境効果が高いアクションの一つ。旬のものは栄養価も高く...
2023.05.18 私たちにできること
-
ミツロウラップを作ってみよう!
毎日使い捨てているサランラップ、できれば長く使えるもに代用したいですよね。 ラッ...
2023.05.12 私たちにできること