-
旬の食べ物「みかん」
旬の食材を選ぶことは、 実は環境効果が高いアクションの一つ。 旬のものは栄養も高...
2024.02.10 私たちにできること
-
ブータンのゼロウェイストの取り組みについて
幸福度No.1を誇る国”ブータン インドと中国に挟まれた南アジアの小国 ブータン...
2024.02.07 私たちにできること
-
米のとぎ汁どうしてますか?
お米のとぎ汁、捨ててませんか? 栄養たっぷりのとぎ汁は、そのまま流せば 赤潮など...
2024.01.24 私たちにできること
-
オーガニック・有機・無農薬の違いとは?
オーガニックや有機・無農薬と聴くと なんとなくよいイメージがあるけど 違いがわか...
2024.01.12 私たちにできること
-
カフェで気になること
仕事の休憩に、友達との待ち合わせに 日常のシーンでカフェチェーンを利用する機会は...
2024.01.09 私たちにできること
-
環境にも優しい「重曹」の活用方法
大掃除の季節です! エコなお掃除の定番ともいえる重曹は常備している人も多いのでは...
2023.12.25 私たちにできること
-
ラッピングが多くなる季節ですね~
クリスマスから年末にかけての ホリデイシーズンは1年間で一番ラッピングゴミが増え...
2023.12.15 私たちにできること
-
FSCマークって知ってますか?
私たちの生活にさまざまな恩恵をもたらしてくれている森林 私たちが日々目にする様々...
2023.12.11 私たちにできること
-
コーヒー粕どうしてる?
日本は、アメリカ・ブラジル・ドイツに次いで 世界第4位のコーヒー消費大国 「朝は...
2023.11.30 私たちにできること
-
530への道 ゼロウェイストシティ上勝町
日本にもゼロ・ウェイスト(ゴミを出さないこと)に 取り組んでいる町があるのを知っ...
2023.11.24 私たちにできること