-
SDGs⑰ パートナーシップ
これまでSDGs目標1~16を通じて 貧困や飢餓、気候変動やジェンダー不平等など...
2025.09.08 環境問題のこと
-
洪水対策からうまれた「防災地下神殿」とは
本日も大変な雨が降っていますね~ 最近は降り出すととてつもない量の雨が降るように...
2025.09.05 環境問題のこと
-
アグロエコロジーとは
日本の市場に出回る作物のほとんどは 農薬や化学肥料を使った慣行農法で作られていま...
2025.08.28 環境問題のこと
-
SDGs ⑯平和と公正
戦後80年を迎えた日本ですが、80年経った今でも苦しむ人が世界には存在します。 ...
2025.08.18 環境問題のこと
-
夏の定番_ガリガリ君
夏になったら食べたくなるアイスの定番といえば 「ガリガリ君ソーダ味」。 毎日暑い...
2025.08.13 環境問題のこと
-
SDGs ⑮陸の豊かさ
地球の約31%を覆っている森林は 私たちに食糧を供給し、生物多様性を育み 温暖化...
2025.08.05 環境問題のこと
-
黒潮大蛇行について
日本の太平洋岸を沿うように流れる黒潮は 世界でも最大規模の暖流といわれています。...
2025.08.04 環境問題のこと
-
砂漠化が世界で広がっています
いまや、地球上陸地の1/4以上が 砂漠化の影響を受けているといわれています。 こ...
2025.07.30 環境問題のこと
-
日本でオーガニックが普及しない理由とは
日本の有機栽培取組面積は 農地全体の0.5%と非常に低い割合です。 IOB Jo...
2025.07.29 環境問題のこと
-
SDGs ⑭海の豊かさを守ろう
地球の表面の7割を占める海は 気候を調整し、大気中に水分を供給し 私たちに食べ物...
2025.07.22 環境問題のこと