Column

ヴィーガン認定マークについて

2025年5月10日 私たちにできること

ヴィーガンというライフスタイルを選択する背景には

・宗教上の理由

・健康上の理由

︎・環境問題への意識

︎・動物愛護への意識

など人それぞれの理由があります。

さまざまな理由からヴィーガンを選択した人が

安心して買い物ができるよう

世界各国の民間団体が

ヴィーガン認証を行っています。

認証された製品やサービスには

ヴィーガンマークをつけることができるので

それを目印に商品やサービスを選ぶことで

ヴィーガンを選択した人たちが

動物性不使用の商品を簡単に

見分けることができるという仕組みです。

ただし、ヴィーガン認証はたくさん種類があるので

どのマークがどのような基準を設けているかは

あらかじめ把握しておく必要があります。

今回は、日本のヴィーガン認証で

日本ヴィーガン協会と

NPO法人ベジプロジェクトジャパン

が発行する

2つのヴィーガン認証の概要をお伝えします。

いずれの認証も

「動物由来の1次及び2次原料を使用しないこと」

「いかなる動物実験も行わないこと」

を基準としています。

また、対象は

日本ヴィーガン協会のJAS認証が

食品と飲食店に限るのに対し

NPO法人ベジプロジェクトジャパンの

ヴィーガン認証は

食品・飲食店・化粧品・生活用品と

幅広いのが特徴です。

コスメ業界ではマウスやウサギ

モルモットなどによる動物実験を行っている

企業がまだまだ多くあります。

動物実験を禁止している

ヴィーガン認証マーク

あるいはクルエルティフリーマーク

のあるコスメを選ぶことで

知らないうちに動物たちの命を

犠牲にしてしまうことを避けることができます。

サキュレアクトが3月24日に発売した

「FIVE THERTY ナイトケアクリーム」も

無事審査をクリアし

NPO法人ベジプロジェクトジャパンさんから

ヴィーガン認証をいただくこととなりました。

オンライン販売のみになりますが

ぜひ、お試しいただけると嬉しいです!