そろそろ衣替えの季節ですね!ぜひ活用いただいたいR=LOOPをご紹介★
2025年10月6日 私たちにできること

10月は衣替えの時期。
夏服を整理して冬服に入れ替えると
これから迎える秋冬シーズンが楽しみになりますね!
衣類を整理していると「もう着ないかな…」
というアイテムも出てくると思います。
そんな時に思い出してほしいのが
ブックオフさんが提供する
衣類のリユース・リサイクルシステム 「R-LOOP」です。
衣類のリサイクルと称するサービスの中には
海外へ輸出され、現地でゴミになってしまう
という本末転倒な話も耳にしますが
R-LOOP はトレーサビリティが確保されているので
安心して手放すことができます。
まず、回収されたアイテムは
国内に6拠点あるブックオフ運用ヤードに集約され
リユースできるものとできないものに分別されます。
そしてリユースできるものは、ブックオフグループが展開する
「Jalan Jalan Japan(JJJ)」マレーシア店・カザフスタン店へ輸出され
現地で「Used in Japan」ブランドとして販売されます。
暑い国と寒い国に拠点があることで
夏服・冬服の両方がリユース展開できる仕組みになっています。
(ちなみに、JJJのリユース販売率は 95% を誇っています)
また、リユースできないアイテムについては
“捨てない選択”をキーワードに
サーキュラーエコノミーを推進する BPLab によって
最大280種類の繊維に分別され
再資源化・再商品化が行われています。
さらに回収されたアイテムは
袋ごとの識別番号(バーコード)で管理され
設置店舗ごとに「何袋・何kg回収されたか」
そして「リユース・リサイクルされたか」が
把握できる仕組みになっています。
しかも、R-LOOPでリユースすると
リユース量1kgあたり1円が
NPO法人など任意の団体に寄付されます。
ちなみに、R-LOOPは衣料品のほかにも
以下のアイテムも回収対象となっています。
____________________________________
ファッション雑貨、生活雑貨、おもちゃ、靴、かばん
ベルト、帽子、マフラー、食器、アクセサリー、時計
折りたたみ傘、文房具、ペット用小物、タオル、ぬいぐるみ
ベビー小物、スポーツ用品、アウトドア用品、楽器 など
____________________________________
部品の欠けたおもちゃやぬいぐるみなどでも
リサイクルに回すことはできるので
捨てる前にぜひ R-LOOPに持っていくことを検討してみてください。
ただし、海外でリユースされるため
電源プラグ付のアイテムや
バッテリーを内蔵しているアイテムは対象外となります。
公式サイトで「回収できるもの/できないもの」を
確認してから持っていってくださいね!