米粉をもっと活用しよう!
2025年5月16日 私たちにできること

■米粉をもっと活用しよう!■
令和5年度の日本の食糧自給率は
カロリーベースで38%
生産額ベースで61%
(農林水産省発表)
この数字は2000年以降ほぼ横ばいで
先進国の中でも最低水準といわれています。
国内で生産できる唯一の穀物である
米の需要も年々減少傾向にあり
後継問題や高齢化による生産者不足に悩む
米農家にさらなる打撃を与えています。
食糧自給率が低いということは
国民の食生活を輸入に頼っているということなので
有事の際に食の安定供給ができなくなったり
食糧価格の不安定化や国内経済の停滞など
様々な問題が懸念されています。
しかし、私たちが積極的に国産の物を食べて
需要喚起することで
食糧自給率UPに貢献することができます。
米粉を食卓に取り入れることもその一つ。
小麦粉を米粉に変えるだけなので
とても簡単なアクションです。
小麦は約9割を輸入に頼っています。
輸送の際に品質を保つため
大量の農薬が使用されていることも多く
その農薬は発癌性など人体への影響も懸念されています。
小麦のようにグルテンがなく
ヘルシーな米粉は
焼き菓子やパン、天ぷらやフライの衣
とろみづけなど
いろんな料理に活用できるので
ぜひ、積極的に使ってみてください。