530への道 Trash Lensでゴミの分別をラクに!
2025年1月30日 私たちにできること
■530への道 Trash Lensでゴミの分別をラクに!■
ゴミの捨て方は
各自治体に定められていて
国で統一のルールがあるわけではありません。
そのため、前住んでいた場所では
燃やすゴミだったものが
引越し先では資源として回収できる
なんてこともあり得ます。
また、分別の仕方がわからないゴミは
自治体のホームページで調べることもできますが
「あいうえお順に並んでいて探すのが大変」
「そもそもゴミの名称がわからない」
なんてことも多いです。
そんな時に便利なのが
スマホで写真を撮るだけで
住んでいる地域や今いる場所の
分別方法を教えてくれるアプリ
「Trash Lens」です。
Trash Lensはゴミの分別方法だけでなく
捨てる以外の活用方法も教えてくれます。
たとえば、
近隣のリサイクルショップを教えてくれたり
アップサイクルしている店舗を教えてくれたり
アプリから該当するサイトへ飛ぶこともできるので
スムーズに情報が得られます。
また、「みんなの提案」という項目に
自分で投稿することもできるので
おすすめのアップサイクル/リサイクル情報を
共有してみるのもオススメです。
アプリを通じて思いがけない
プロジェクトに巡り会えたり
知らなかった情報を得られることもあり
今までは面倒だった分別方法の検索が
ちょっと楽しくなるアプリです。