530への道 簡単に作れるコンポスト(ミニキエーロ)
2023年11月9日 私たちにできること
ゴミを出さない暮らしを実践するため、コンポストで生ゴミを堆肥化し循環型の暮らしを実践している方もい多いと思います。
今回ご紹介するキエーロもコンポストの一種ですが、毎回堆肥が増えて使用方法に困っているという方やコンポスト初心者の方には特におすすめのやり方です。
通常キエーロは、木材などで簡単な工作をして作るのですが、今回は工具も不要で超簡単なミニキエーロのつくり方をご紹介します。つくるというよりは、材料を揃えるだけでできてしまいます。
____________________________
<材料>
・無印良品のやわらかポリエチレンケース(大)または(深)と専用の蓋
※深さが20cm以上あればOK
・黒土
・シャベル
<つくり方>
ポリエチレンケースに黒土を入れるだけ。
<使用方法>
・キエーロの土を20cmほど掘って生ゴミを入れる。
・上から乾いた土を被せる。
あとは土の中の微生物が生ゴミを土に還してくれるのを待つだけです
入れるものにもよりますが、夏場なら2〜3日、冬は1週間ほどで土に還ります。
※次に生ゴミを埋める時は、前回の箇所を外して同じように埋めます。
____________________________
キエーロもコンポストの一種ですが、一般的なコンポストと違って
「土が増えない」
「混ぜる必要がない」
「液体も入れられる」
「虫が出にくい」
などの特徴があります。
またキエーロというと広いスペースが必要と思われがちですが、これなら都会のベランダでも場所をとらずに実践できます。小さい分入れられる量は調整して、分解しやすいものから始めてみるのがオススメです。
【微生物が好きなもの】
油分・糖分
【分解しにくいもの】
動物の骨・種・貝殻・厚めの果物の皮
今回ご紹介したミニキエーロは、コンポストを初めてみたいけど「自作するのが大変…」と思っている方にはおすすめの方法ですが、ポリエチレンケースを新たに買うことに抵抗があるという方は、お手持ちのプランターや、ホームセンターなどで揃えた木材を使って自作する方法もあります。
ぜひ挑戦してみてください
____________________________
キエーロについての詳細は過去投稿(生ゴミを出さない暮らしのアイデア① キエーロ)も参考にしてください
____________________________