Column

再エネ_ピコピカ

2025年7月25日 未来の資源とエネルギーのこと

水力発電というと大規模で

コストのかかるものを想像すると思いますが

今回ご紹介する“ピコピカ”は

両手で持てるサイズで

地域の水路などに簡単に設置できる

超小型水力発電機です。

農業用水路や排水路などの小さな水流さえあれば

個人や地域レベルでも発電できるという画期的な製品で

開発したのは、岐阜県にある角野製作所です。

3種類あるピコピカシリーズのうち

最も小規模なピコピカ10は

地域の防犯灯や獣害対策用電気柵などに利用されています。

また、発電した電力をバッテリーに蓄電し

照明やテレビ、冷蔵庫などの家電製品の動力として

使用できるピコピカ100や

家庭用の電力を賄える規模の発電が可能な

ピコピカ500は

日本のみならずミャンマーのような

電力供給が充分でない国でも活用されているそうです。

日本には、未利用の水力が

まだまだたくさん眠っています。

全国小水力利用推進協議会の試算によると

その量は原発3基分にも相当するのだそうです。

気軽に個人や地域レベルで導入できるピコピカは

今そこにある自然エネルギーを

余すことなく活用できる画期的な製品です。

ぜひ、注目してみてください。