Column

プラスチックには様々な種類がある PART2

2024年12月26日 環境問題のこと

今回はプラスチックの種類パート2として

パート一1に引き続き
私たちの身近なところでよく使われている
6種類のプラスチックについて
特徴や用途をお伝えしていきます。

______

|アクリル樹脂【PMMA】|

・高い透明性

・耐衝撃性がある

・撥水性がある

透明性と割れにくさを生かし
定規やボールペンなどの文具、

コップなどの日用品に活用されています。

|AS樹脂【SAN】|

・熱に強い

・弾性が高い

・薬剤に強い

・透明

・傷つきにくい

耐薬品性に優れているため化粧品や調味料の容器

使い捨てライターなどに活用されています。

|ABS樹脂【ABS】|

・熱に強い

・不透明

・耐衝撃性がある

ブロックなどの子ども用のおもちゃや
リコーダーなどの楽器のほか

電化製品から自動車部品まで
幅広い用途で活用されています。

|ポリカーボネート【PC】|

・熱に強い

・耐衝撃性がある

・透明

・紫外線に強い

耐衝撃性に優れ紫外線にも強いため

工業用の保護メガネやサングラスなど

にも活用されています。

またスマホケースにも使われることが多いです。

|ポリアミド(ナイロン)【PA】|

・熱に強い

・油や薬品に強い

・強度が高い

・摩擦に強い

・染色性に優れる

一般的にはナイロンと呼ばれる素材で

衣類やバッグなどに活用されています。

それ以外に自動車や電化製品など幅広い用途に

使われています。

パート1からここまで紹介してきたプラスチックは
すべて石油を原料としたプラスチックですが

植物を原料とするプラスチックもあります。

それを「バイオマスプラスチック」といいます。

バイオマスプラスチックにも

たくさんの種類がありますが

その一つが、ポリ乳酸【PLA】です。

ポリ乳酸はトウモロコシなどの植物が原料なので

資源枯渇の心配がなく

燃やしても焼却炉の負担も少ないうえに

最終的には微生物によって分解されるため

環境負荷の少ないプラスチックといわれています。

微生物によって生分解されるという特性上

レジ袋や使い捨ての容器やカトラリーなど

主に使い捨て製品に活用されています。

ただし

現状100%バイオマスプラスチック

でできている製品は存在しません。

そのためバイオマスプラスチックには

製造時のCO2を削減するという

メリットがあるものの

混合物になってしまうため

リサイクルには不向きという

デメリットがあることも覚えておきましょう。

_______

今回は2回にわたって
プラスチックの種類をお伝えしてきました。

お伝えした以外にも

たくさんの種類のプラスチックがあります。

ひとことでプラスチックといっても
実はいろいろな種類があるということを

覚えておいてください