Column

夏の定番_ガリガリ君

2025年8月13日 環境問題のこと

夏になったら食べたくなるアイスの定番といえば

「ガリガリ君ソーダ味」。

毎日暑いから氷アイスが食べたくなりますね~

実は、あの涼しげな青い色は

スピルリナという微細藻類と

クチナシ、紅花黄という3つの

天然着色料で作られているんですよ!

自然の色で青を出すのは難しいので

「てっきり合成着色料だと思っていた」

という人も多いのではないでしょうか。

ガリガリ君といえば80円という手頃な価格で

いつの時代も子どもを笑顔にしてくれる

国民的アイス!

子どもが口にするものなので

安心安全であって欲しいというのは

世の親御さんたち共通の願いです。

安価なかき氷やアイスは

合成着色料から逃れられないものと

半ば諦めていたところ

ガリガリ君を製造する赤城乳業さんの

見えないこだわりを知って

嬉しくなってしまいました。

ちなみに、ガリガリ君ソーダ味の爽やかな青に

一役買っているスピルリナとは

食用藍藻の一種で

約30億年前に地球上に誕生した

最古の植物の一つ。

現代では、スーパーフードとして

その名を耳にしたことのある人も多いと思います。

手頃な値段を保ちつつ

子どもたちの健康や未来の環境にも

こっそり配慮してくれる

赤城乳業さんの企業としての姿勢に

感謝の気持ちでいっぱいです。