旬をいただく たけのこ
2024年4月11日 私たちにできること
旬の食材を選ぶことは
実は環境効果が高いアクションの一つ。
旬のものは栄養も高く、美味しいのも魅力です。
今回は、春の味覚「たけのこ」。
あく抜きの方法や
部位ごとのオススメの食べ方
そして筍を手に入れたら必ず作りたくなる
「メンマ」のレシピをお伝えします。
🌱
|部位ごとのおいしい食べ方|
筍は、穂先と中央部分、根本で
歯応えや味わいに微妙な違いがあります。
【穂先】
やわらかい穂先の部分は茹でたらそのまま
くし切りにしてごま油と塩でシンプルにいただくのがオススメ。
【中央】
中央部分は煮る・炒める・揚げると万能ですが
炊き込みご飯にするならこの部分が一番適しています。
【根本】
一番硬さのある根本部分は
ほのかな甘味も感じられます。
こちらも煮ても炒めてもおいしいですが
輪切りの天ぷらにして、
歯応えと甘みを楽しむのがオススメです。
______________________
【基本のメンマのレシピ】
<材料>
🌱たけのこ・・・中サイズ1本
🌱ごま油・・・大さじ1〜
🌱醤油・・・大さじ1
🌱みりん・・・大さじ1
🌱唐辛子・・・〜1本
🌱水・・・200ml
🌱お好きな中華だしペースト・・・4g(小さじ1弱)
(つくり方)
❶あく抜きをした筍を好きな形に切る
❷ごま油を熱し、輪切りにした唐辛子を入れて香りをたたせたら①の筍を中火〜強火で炒める
❸筍に油がなじんだら醤油・みりん・水・中華だしペーストを入れる
❹落とし蓋をして水分がなくなるまで煮詰める(30分くらい)
👆落とし蓋がなければアルミホイルやクッキングシートで代用できます。
👆水の量はたけのこがかぶるくらいに調節してください。水分がとんだら完成です。
👆辛さは唐辛子の量で調節。お子様用なら唐辛子はいれなくてもOKです。
ビール🍺のおつまみに、ラーメン🍜のお供に
ぜひ作ってみてください🌱