-
洗剤なしで食器が洗える「びわこふきん」
一番エコな食器洗いは、洗剤を使わずに洗うこと。 でも汚れが残るのはイヤですよね。...
2023.10.29 私たちにできること
-
530への道「紙の捨て方」
ゴミ?それとも資源? 企業から届くD Mや、 学校のプリント類、 包装紙や段ボー...
2023.10.23 私たちにできること
-
エコバックは、本当にエコなの?
海洋汚染や地球温暖化への影響を防ぐために 使い捨てレジ袋の使用を控え代わりにエコ...
2023.10.16 私たちにできること
-
使う責任 Responsibility to consume
いつもの買い物を見直す 未来の子どもたち世代が、安心してこの地球上で暮らしていけ...
2023.10.12 私たちにできること
-
カーボンプライシングとは・・・炭素に価値をつける
環境省が発表した2020年の統計によると、世界のCO2排出量は1位が中国(31....
2023.10.10 私たちにできること
-
意外と知らないゴミの捨て方
ペットボトルや缶、瓶、紙などリサイクルできるものはゴミではなく資源。分別するだけ...
2023.10.02 私たちにできること
-
マイクロプラスチックを出さない洗濯術★
マイクロプラスチックが海の生態系に悪影響を与えていることはよく知られていますが、...
2023.09.27 私たちにできること
-
家庭の節電方法
今日は、家庭の中でも特に電力消費の高い映像機器、冷蔵庫、エアコンの簡単な節電方法...
2023.09.25 私たちにできること
-
検索で木を植えよう!
■毎日の検索で木を植えよう! みなさんが普段使っている検索エンジンはなんですか?...
2023.09.12 私たちにできること
-
地球にやさしい酸素系漂白剤で洗濯してほしい!
■地球にやさしい漂白剤🌍 たくさん汗をかく今の季節は、洋服の汗染みが気になります...
2023.09.09 私たちにできること